現場からの報告を、
パソコン・スマホ・タブレットで簡単かつ明快に!

直帰くん画面イメージ

現場で働く人たちにとって、仕事終わりに事務所に戻って報告書を書き、上司に提出という一連の業務が無くなるなら、どんなに楽なことでしょう。
この部分をIT化すれば、働き方改革につながりますし、限られた労働時間を有効に使うことができます。さらにコロナ禍で求められている現場仕事のテレワークの実現も可能になります。

「現場報告なんて、メールやSNSで十分じゃないか」とお思いではありませんか?
その場合、きっと管理職の方が、送られてくる多くの情報の整理や不備の指摘に、無駄な時間を費やし、苦労されているにちがいありません。

点検報告ツール『直帰くん』は業務内容に合わせたカスタマイズにより、現場スタッフ、管理者双方の利便性を高め、報告、伝達のミスを防ぐことができます。

点検報告ツール『直帰くん』の構成

点検報告ツール『直帰くん』構成

導入のメリット

  • 定型フォームを利用することで、入力漏れを防ぎ、報告書作成の手間を省ける。
  • 送信されてくる報告は項目別に整理され、一つのまとまったデータとしてダウンロードでき、管理しやすい。
  • 各ユーザーからの問合せも定型フォームで受け付けることで、同様に管理がしやすい。
  • 各ユーザーへのメールによる指示、回答等も、管理画面からでき、履歴も保存されるので、混乱を避けやすい。
  • 全ユーザーへの一斉告知は「お知らせ」ブログでいつでも発信可能。
  • ユーザー投稿機能で、各ユーザーからの投稿(掲示板)も可能。
  • WordPress使用のため、ブログの追加、SNSとの連携などサイト内のカスタマイズがしやすい。
  • アプリでないので、インストール不要。開発・リリースのコストを節約でき、安価で導入可能。
  • ペーパーレス化、働き方改革、テレワーク推進など、企業の努力目標の実現につながる。
  • Push通知機能(オプション)を付ければ、点検時期の予告や報告の督促、緊急連絡なども便利にできる。
  • EC機能(オプション)を付ければ、部材の注文や在庫管理なども可能。

こんなケースにおすすめ

現場のテレワーク、働き方改革の推進に

テレワークといえば、IT関連、デザイン・編集等の業種に限られ、現場ではたらく業種には無縁のように感じているかもしれません。
ところが、多くの業種において、100%のテレワークは無理としても、部分的にテレワーク導入が可能なケースがあります。

たとえば建築現場や工事現場等の仕事では、仕事の予定確認、進捗状況の報告、部材の調達などをITの導入によって、簡素化、明確化、効率化が図れます。
現場と事務所のテレワークを推進することで、自宅と現場を直行直帰できる機会を増やすことができ、移動時間と拘束時間を短縮できます。

これは働く人たちの労働環境の改善につながり、人手不足問題の対策ともなります。

本部での管理
管理側にとって、各現場から報告される業務報告のチェックやまとめは煩雑になりがち。しかし『直帰くん』なら現場からのすべての報告が集まってから、一括でダウンロードし確認すれば良いので、ラクラク。

配達員

配達の状況を途中報告することで、本部からの電話問合せも減らせて、仕事の能率が上がります。

巡回業務中の報告ツールとして

配達やメンテナンスなど、一日に何か所か移動しながら業務を行う場合、リアルタイムな途中報告が大切です。そのようなケースでも『直帰くん』が役立ちます。
現場スタッフが、通常業務をこなしながら一日の業務結果一覧を作っていたのでは負担になりますが、途中報告をスマホなどからフォームに入力して送信を繰り返すだけなので、ややこしい作業を強いる必要がなくなります。リアルタイムに近い形で収集された情報は、お客様への対応サービスや人員手配のために役立ちます。

新しい人員が増えても、スマホさえ持っていれば新たなハード・ソフトの購入の必要がないというのもメリットです。個人のスマホに仕事用のアプリをインストールすることを嫌がるケースもありますが、『直帰くん』はアプリではないのでその心配もありません。

顧客の自主点検のツールとして

機器などの訪問メンテナンス料金のうち、大きな割合を占めるのは、人件費と交通費です。
機器などの導入を検討する際、メンテナンス料金によって決めることがあります。自主点検によってメンテナンス料金を節約できるコースも用意しておくと選択の幅が広がり、競合の中から選ばれやすい可能性があります。
また、提供側にすれば、自主点検によって送られてくる数値や写真などから、遠隔で問題点の有無を判断し、必要に応じて訪問すればよいので、少ないスタッフで対応が可能というメリットが生まれます。

マンツーマントレーニングで、一日の食事内容や体重、歩数計の数値などをネットを通じて連絡し、アドバイスを受けるケースもこれと似ています。最近では、エアコンの取付見積もりで、現場に出向くのではなく、顧客に現状の写真を撮ってもらって、遠隔で見積もりをするというような形態も増えています。人々にとって写真を撮って送信するという作業が日常化しており難しいものではなくなったからです。

自主点検

顧客自身に点検作業の一部を担ってもらうことで、メンテナンスの能率化が図れてコストカットができます。

操作画面見本

点検報告する

点検報告する

投稿する(会員掲示板)

投稿する

部材を注文する [オプション]

部材を注文する

管理画面見本

点検報告一覧

点検報告一覧

メール自動送信、個別送信、管理OK

メール自動送信、個別送信、管理OK

導入・制作費

料金はお問い合わせください。

基本パッケージ

・点検報告機能
・本部問合せ機能
・メール管理機能
・ユーザー投稿機能
上記機能を含むサイト制作一式のほか、以下の内容も料金に含みます。
・ドメイン取得、サーバー設定
・アクセス解析ツール設置
・運用マニュアル

オプション

・ECサイト機能
・Push通知機能
※必要なオプションのみを追加できます。
※ECサイトはシステムのみの導入と、商品ページ制作込みを選択できます。
※いずれも運用マニュアルがつきます。

※当社の開発用サイトテンプレート・システムを利用するため、大幅なカスタマイズのご要望に応えられない場合がございます。また追加料金が発生する場合は前もってお見積もりいたします。

管理費

エコノミープラン

自分で更新

月額 7,000円(税込 7,700円)

・サーバー料金、ドメイン料金、システム管理料金
 
ご自分で運用可能な場合におすすめするプランです。
操作に関するお問い合わせ対応は含みません。
最初は、スタンダードプラン以上でお申込みいただき、慣れた段階でエコノミープランに切替をおすすめします。

スタンダートプラン

サポートが必要

月額 20,000円(税込 22,000円)

・サーバー料金、ドメイン料金、システム管理料金
・メール問い合わせ対応(サイト運用操作方法等)
・既存コンテンツのテキスト・画像入れ替え作業の代行
・月あたり1回までのフォームのカスタマイズを含む(それ以上は都度見積もり対応)
・月あたり2商品までのECへの商品追加代行を含む(それ以上は都度見積もり対応)

操作方法、運用方法を学びながら進めたい場合におすすめです。

おまかせプラン

おまかせプラン

月額 50,000円~(税込 55,000円~)

・サーバー料金、ドメイン料金、システム管理料金
・メール問い合わせ対応(サイト運用操作方法等)
・既存コンテンツのテキスト・画像入れ替え作業の代行
・月あたり1回までのフォームのカスタマイズを含む(それ以上は都度見積もり対応)
・月あたり10商品までのECへの商品追加代行を含む(それ以上は都度見積もり対応)
・サイト構成・デザインの部分的なカスタマイズを含む(内容により別途見積もり対応)
・起案に関するご相談にも応じます。

管理運営を基本的にまかせたい場合におすすめです。